音風景100選に関する調査

「残したい“日本の音風景100選”」に関する調査

1996年に環境庁(当時)が選定した「残したい“日本の音風景100選”」が、その後どのように地域の文化や環境、そして地域の人々の生活に影響を与えたのかについて、選定された音風景を擁する自治体への調査を実施します。

本調査は、日本サウンドスケープ協会のワーキングループとして組織されたサウンドスケープ政策研究会が実施します。

調査票を発送しました(2017/1/26)

「100選」を擁する地域の地方自治体を対象に調査票を発送させていただきました。市町村を中心に,一部は都道府県にもお送りしています。また,1つの音風景に対し複数の自治体にお送りしている場合があります。各自治体におかれましてはお忙しいところ恐れ入りますがご協力くださいますようお願いいたします。

研究会にて発表しました(2017/3/18)

3月18日に東京で開催された研究会にて調査結果の速報を発表しました。

追加分の調査票を発送しました(2017/4/26)

確認不足で1月に調査票をお送りできなかった自治体に調査票を発送させていただきました。各自治体におかれましてはお忙しいところ恐れ入りますがご協力くださいますようお願いいたします。

国際学会にて発表しました(2017/8/28)

8月に香港で開催された国際学会 inter-noise 2017 にて調査結果について発表しました。
Soundscape preservation policy and local society correspondence: A case of “100 soundscapes of Japan”, Shinya DAIMON, Kazuya MINOURA, Proc. inter-noise 2017, 1623-1633.

報告書を発送しました(2018/6/18)

調査にご協力いただいた自治体に報告書をお送りしました。あらためましてご協力に感謝申し上げます。内容についてのご質問やご意見・ご感想がございましたらお気軽に下記連絡先までご連絡ください。
報告書(2018年5月,8ページ,PDFファイル)

連絡先等

  • 調査実施主体:サウンドスケープ政策研究会(日本サウンドスケープ協会ワーキンググループ)
  • 研究メンバー:箕浦一哉(山梨県立大学)、大門信也(関西大学)、鳥越けい子(青山学院大学)
  • 調査に関する連絡先(事務局):
    • 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学社会学部 大門研究室
    • 電話:06-6368-1813 FAX:06-7897-9868
    • Email:sdaimon★kansai-u.ac.jp(★を@に置き換えてください)

参考

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です